当クリニックでは、常勤で管理栄養士がおり、予約なしで常時食事指導を行っております。
食事指導と言うと身構えてしまう方が多いと思いますが、何か自分にできるきっかけを一つでも発見していただく事が大切だと考えておりますので、気軽にいらして下さい。自分の今の思いを話すだけでも気持ちが軽くなると思います。
それぞれの人で食生活は異なるものです。その為、当院では一人ひとりに合わせたオーダーメイドの食事指導を目指し行っております。食事はあまり変えたくないな・・・食事療法ってめんどうくさい・・・といった方にも気軽に寄っていただければと思っております。
食事指導の内容
糖尿病、高血圧、脂質異常症(中性脂肪、コレステロール)、高尿酸血症、肥満、特定保健指導(メタボリックシンドローム)など・・・食事の相談、生活や運動の相談など
食事記録を書いて自分の食事量を確認してみませんか?〈食事記録結果報告用紙例〉
>>上図の拡大はこちらをクリックして下さい。
3日間連続で食事内容を記入していただければ食事内容を計算し、計算結果をまとめた用紙を元に食事改善のためのアドバイスを行います。
下の記録票をダウンロードし、3日間分の食事内容を記入していただき、持参するか、郵送又はFAXで送付していただければ、2-3日中に計算しておきます。3日後以降を目安に御来院下さい。
【食事記録用紙ダウンロード】
〈栄養指導料〉
◇当院初診の場合:初診料288点+栄養指導料260点→(3割負担の場合)1,640円
◇通院中の患者様:(3割負担の場合)一回の指導当たり980円
※特定保健指導は、保険外の自由診療となりますのでご注意下さい。
<生活改善プログラム>
体重日誌、活動量計、食事指導を通し生活習慣から、自身の生活の問題点に気付いていただき、生涯の疾病発症の予防、健康年齢の延長を目指します。
☆ライフコーダー、グラフ化体重日誌の詳しい説明
【ライフコーダー/グラフ化体重日誌資料ダウンロード】
【グラフ化体重日誌用紙ダウンロード】
長文となってしまいましたが…まずは一度今の思いを話していただくだけにでも立ち寄ってみませんか?